<スギモト> “近江牛” 期間限定特別販売のご案内✨
地1階精肉売場<スギモト>より、期間限定販売のご案内✨
8月の「精肉の日」= 8月9日(土)→11日(月・祝)
3日間限定で、「近江牛」を、期間限定特別価格で販売いたします!
「豊かな自然環境と水に恵まれた滋賀県内で最も長く飼育された黒毛和種」という定義のもと、近江牛は特許庁に牛肉の地域ブランドとして認められ、地域団体商標(文字商標)として、2007年5月11日に登録されました。
あえて少生産の「こだわり」
一度食べたら、その美味しさと深い味わいに度肝を抜かれる‼それが近江牛です。
その理由は近江牛の希少性にあります。
滋賀県全域で飼育され、出荷される近江牛は年間わずか6,000頭に限られます。
その分、牛一頭一頭に対して生産者としてのこだわりと技術を持って飼育しています。
この生産者の思いと高い技術こそが最高品質の近江牛を生産する源泉です。
美味しさの秘密
最高の肥育技術と手間暇かけて育てられることによる繊細な旨味と脂味が近江牛の特徴です。
滋賀県・琵琶湖畔の豊かな大地で育った近江牛は、きめ細かい滑らかな肉質、しつこさのない甘い脂、芳醇な香りを持ち合わせています。
オレイン酸を多く含む和牛肉は脂がやわらかくなめらかでおいしいとされていますが、中でも近江牛はオレイン酸が豊富で、脂の溶けだす温度が低く、さっと炙って岩塩をふるだけで口の中で芳醇な味が完成します。
日本料理はもちろんのこと、バターやクリームを用いた重いソースの味がメインとなフランス料理との相性も良いと言われており、ミシュランなどに掲載されている海外の多くの著名なレストランで近江牛が提供されています。
8月の「精肉の日」= 8月9日(土)→11日(月・祝)
このスペシャルな機会をお見逃しなく!
<スギモト>では、
自慢のお肉を数多く取り揃えて、みなさまのご来店をお待ちしております。